つぼ草せっけん
つぼ草せっけん
石垣島で来る日も来る日も手塩にかけて育てられた少さなつぼ草をまたひと手間、
人一倍愛情を込めて作られたやさしい石鹸です。
いままでにないほんとうにやさしい香りは、自然から生まれた大地と空と海、
そして風さえ感じるような気がします。
合成成分を混ぜて作られたものにはない香りです。
石垣島の自然の空気を吸った「つぼ草」に癒され、明日のエネルギーを与えられるーー
ーそんな石鹸です。
つぼ草は、アーユルヴェーダでは最も重要なハーブ一つです。
インドではブラフミーと呼ばれ、世界中で「アジアチカ」
「アジアコシド」「タラペトラカ」「タイガーハーブ」
「ゴッコーラ」・・・という名で親しまれている薬草です。
ずーっと長い間大切にされてきたつぼ草をたっ~ぷり
使えるのは生産者が作り手だからこそですね。
香りも特別贅沢なわけです。
「つぼ草せっけん」の「つぼ草」は農薬を使わない有機栽培のハーブです。
つぼ草茶として育てられているとってもきれいで良質なお茶です。
「飲みもの」「食べ物」レベルの安全で、肌に最適なハーブが石鹸になりました。
合成物質は使われておりません、自然の材料のみで作られた貴重な石鹸です。
自然由来の成分でありましてもまれにアレルギーなどの反応がでないとも
限りません。(現在のところ報告はありません)
化粧品レベルの新製品となりました。
新ツボクサ石けん(包装の変更がございました)
【原材料】
スイートアーモンド油(ツボクサインフィーズド)、ごま油、水、パーム油、水酸化Na、
ヒマシ油、竹酢液、トウキエキス、ウコンエキス、リッツエアクベバ果実、パチュリ葉油
標準重量 約80g 1728円(1600円+消費税128円)